虹の風学修館 住吉本部教室

幼児~中学生のための少人数制学習塾・虹の風学修館「住吉本部教室」のブログです。
虹の風学修館HP(http://www.gakuki.co.jp/)
お問い合わせ先:053-412-1033(虹の風学修館直通ダイアル)

中学クラス

中1 将来の夢と職業を考えたよ

住吉教室中1クラスでは、
将来の夢や職業について考えました。
今回は、スポーツ選手になりたい生徒の
希望で、バスケット団体の事務局の仕事について
映像を見ながら、考えました。

住吉中1

バスケット団体の事務局になるための資格や条件、
仕事の内容を真剣に観てくれました。
仕事の企画、運営の大変さややりがいに
「大変だけど、楽しそう。」
「たくさんの笑顔があふれていた。」
と感想がありました。

将来の職業が笑顔の絶えないものに
なるといいですね。
将来の夢を共有しながら、中学校生活や3年後の明るい
高校生活をめざして、一緒に考えていきたいです。

他者の答え(考え)

こんにちは。

今日のタイトルは『他者の答え(考え)』

とあるクラスの生徒さんのノートです。

隣の生徒さんが、分数のまん中に引く線を定規を使って書いていました。

それを見た彼女も、ノートの見やすさに感動し、同じように定規を使って

見ました。

有優さんノート2

見やすくなったことは歴然。

他者の考えや、やっていることに『なぜ、どうして』と考え、良いものはどんどん取り入れる姿勢を感じました。


中学部・保護者会

住吉教室・中学部では、毎月保護者会を開いて、保護者の方と教育理念・方針の共有化や意見交換を行っています。

ご家庭の理解・協力のもと、子どもたち一人ひとりの「学ぶ心」を育てたいと考えているからです。

4月の実施内容と5月の実施予定を報告いたします。

≪4月≫
中1[第7回]:4月26日(金)18:30~19:20
中2[第7回]:4月20日(土)10:30~11:30
中3[第4回]:4月30日(火)19:40~20:30
共通テーマ
4月の「体感授業」「学び合い授業」~授業のようす~【ブログ】【ビデオ映像】
BlogPaint

1~3年間かけて、それそれが楽しく通える高校を一緒に探そう
 ~1~3年後の輝いた自分をイメージしよう
                 「H24(現高1)虹の風卒業生のメッセージから考える~
                                              など

≪5月(予定)≫
中1[第8回]:5月31日(金)18:30~19:20
中2[第8回]:5月18日(土)10:30~11:30
中3[第5回]:5月31日(金)19:40~20:30

共通テーマ(予定)
5月の「体感授業」「学び合い授業」~授業のようす~【ブログ】【ビデオ映像】
1~3年間かけて、それそれが楽しく通える高校を一緒に探そうⅡ
 ~1~3年後の輝いた自分をイメージしよう
                 「H22(現高3)虹の風卒業生の今から考える~
「虹の風の1学期期末テスト対策」&「期末終了から夏休みに向けての取り組み」
                                              など









中3理科「力のつり合い」

中3クラス・理科の授業では、「力のつり合い」の1節に入りました。

実際にばねばかり2本を使って、物体(2kg(20ニュートン)の本)を持ち上げる実験をします。

2人が近づいて物体を持ち上げると、A君のばねばかりは「12ニュートン」、B君のばねばかりは「11ニュートン」を示しました。
BlogPaint

2人が離れて物体を持ち上げると、A君のばねばかりは「18ニュートン」、B君のばねばかりは「19ニュートン」を示しました。
中3-1

この実験で、2人が離れ物体を引く角度が大きくなると、ばねばかりの目盛りは大きくなることが分かりました。


体育大会の綱引きで勝つコツは、この原理にあります。
全員が一直線になって、同じ向きに綱を引くと、大きな力になるのです。

4月の中学部・保護者会

住吉本部教室の4月の「中学部・保護者会」は、各クラス下記の日程・テーマで実施を予定しています。
学校授業の新年度スタートということもあり、下記のようなテーマを各学年に合わせアレンジしていきます。

[中1生対象]4月15日(月)17:00~18:00 
[中2生対象]4月20日(土)10:00~11:00
[中3生対象]4月26日(金)19:40~20:30

   テーマ1.「将来の夢・目標」を見つめ直そう
         ~H24年度「虹の風卒業生・合格者の会」の記録より~
       2.中学3年間での各学年の位置付け・目標
         (1)「虹の風学修館」年間指導プラン&4月の目標
         (2)4月の授業計画・目標
       3.毎日の予習・復習を軌道に乗せよう
         ~家庭学習ファイルの活用~
       4.「虹の風メソード」授業のようす【映像)】」紹介



上記の保護者会の実施内容は、実施終了後ブログで、随時報告していく予定です。
(講師:トム)

スモールステップ

虹の風学修館では、一人ひとりが自分の課題を見つけ、どのように取り組むか

をサポートしています。

それが、内申点アップだったり、志望校を一緒に考えたりすることもあります。

家庭学習習慣を身につけることも同じです。

 中学生には毎週学習計画表なるものを書いてもらっています。

計画表は宿題や中学校のワークなど、先のことを考え、計画的にやろうとする支援ツールです。

部活動の様子や、教科の得手不得手など、生徒の実情にあわせて計画を立てるよう気を配って

います。

 数学の基礎問題集を毎日1問だけ、という計画もありです。

大人からすれば、ずいぶんゆったりした計画だと思われるかもしれませんね。

それですら、忙しくでできない場合もあります。

 それでも根気よく、繰り返し、手変え、品を変え生徒に対し、主体的に、計画的に取り組む

大切さを伝えていきたいと思います。

 スモールステップならばだれもが達成できると思うのです。





第5回新中1保護者会

2月25日(月)PM5:00~6:00で実施した生徒参加型「保護者会」の報告です。

母親算数教室&生徒の授業【ビデオ映像】

数学の正、負の引き算を行いました。ロンドンと日本、ニューヨークの
時差を計算します。
ロンドンと日本 +9時間 ロンドンとニューヨーク- 5時間
時差=(+9)-(-5)=+14時間
 地球儀と地図を使って、生活に密着した利用ができるようにしたいですね。
130306_1126~01 (1)
130306_1131~01 (1)

H25新中3入試対策説明会の再現

テーマ:学ぶ意味を見つけよう!~将来の夢や目標から自分に合った志望校選びを~

(1)   入試概要

(2)   「学ぶ意味」=将来の夢

(3)「学び合い」「部活との両立」の証明Ⅱ=卒業生【PP】【映像】 

高台中の部活情報(現中3生情報):前回の質問から
アンケート
 

中3 三者面談「希望を持って3年間通える高校選択」

北部中学は11/15(木)、高台中学は11/22(木)に期末テストが終わり、12/4(火)の第2回県学調を経て、いよいよ高校提出用の最終内申が決定します
 両中学校では、その内申の状況を踏まえた進路指導の三者面談を、12/13(木)~12/20(木)の期間で実施する予定です。

 例年、中学校の進路指導は、できるだけ無難に早く生徒の進路を決定したいがために、時には強引且つ学校の都合中心の進路指導が行なわれているのも現状です。本当に本人にとって、輝く高校生活が送れる選択になるのか、疑問に思えるケースも多々あります。

 虹の風学修館では、生徒一人ひとりに対し「将来へ繋がる、希望を持って3年間通える高校選択」を念頭に置き、事前と事後の2回にわたって三者面談を実施しています。

 まず、学校の三者面談前に1回目の三者面談を行い、自信を持った志望高校選択を話し合います。

 虹の風学修館・三者面談(例)

 1:「志望高校に対して、内申点から合格安全率を明確に伝える(現在の内申からの提示)。」
   (例)A君:1学期内申27(9教科合計)
   「(高校提出用の最終内申が)25~26の場合は?」「27の場合は?」「28~29の場合は?」
  *追跡調査/模試結果(学力調査研究会主催 約10,000名データより)の活用
   (例)合格安全率が低い場合
      ・私立と1つ下げた公立との比較による意志の確認。
      ・万が一、不合格になった場合の心構え。

 2:「なぜ、この高校に行きたいのか?」など、志望理由の再確認し、今後の意欲へ繋げる。

 3:残り3ヶ月の志望高校合格への個別学習プランの提供。  など

 その後。学校面談終了時に合わせて、2回目の三者面談を行います。
 再度、志望高選択の確認と相談をし、生徒が自信と希望に満ちた状態で、当日の入学試験対策に邁進できるような体制を作っています!

中2生の平成26年度入試対策がスタートします!

北部中2年生は、2学期期末テストが11月14日・15日で終了し、一方高台中2年生は、これから11月21日・22日で期末テストが行なわれます。

鉛筆彼らの先輩である中3生は、来月4日の第2回県学調を経由し、中旬までにはいよいよ最終内申が決定し、志望校が絞り込まれていきます。

住吉本部教室の中2クラスでは、1年後の自分の姿をイメージし意欲向上のため、下記の内容で保護者同伴の説明会を実施します。

          ~ 記 ~
日程:平成24年11月23日(金)PM8:00~9:30
内容
 ○「授業の様子や取り組み」について
 ○「高校入試制度の概要」について
 ○「自習室(学校で購入)への対応」について
 ○「虹の風学修館の入試対策」内申対策について  など
場所:虹の風学修館 住吉本部教室

この時期から、今まで繰り返しまとめてきた中1~中2の教科書内容を、中3夏期講座前までに終了するように、もう一度やり直し始めます。

そして、虹の風学修館の「高校3年間が明るく楽しく通える。そのような高校を一緒に探してあげたい」という進路指導テーマの実現を、3年間の集大成として1年かけて実現していきたいと考えてます。

(講師:トム)

高台中学・北部中学 中間テスト対策授業

高台中学・北部中学とも10/12(金)に2学期中間テストが実施されました。
虹の風学修館では、日頃から教科書マスターを目標において、学校のワークの確認も行なってます。
各学校からテスト範囲が配布されたテスト2週間前から、日頃の学習を再度見直してテスト勉強を仕上げます。
下記は、その一例です。
<テスト対策授業(約2週間)>
1.テスト範囲の全体像を伝える
  テスト勉強計画表(学校)を一緒に立てる
2.テスト対策チェック表の活用(下記参照)
3.ポイント
  (1)体感的授業の導入
  (2)教科書のまとめ直し(1回目:夏休み予習→2回目:通常授業→3回目:テスト対策授業)
  (3)学校の課題(ワークなど)の2回目
  (4)チェック表で家庭での勉強法も指示(テスト範囲表の「学習のポイント」内容の反映)

<テスト対策チェック表(一例)>

[英語]
1年 レッスン3
 □3-1の英文を読める
 □3-1の英文を日本語訳にできる
 □3-1の日本語訳を英文を見ないで全文書ける
 □be動詞のしくみ(疑問・否定)を理解できる
 □3-1の基礎問の2回目
 □ 学習診断プリントの見直し……………………

[数学]
1年  2章 文字の利用
 □P58Qをやる
 □P58の問い1をやる
 □P58の例題1をやる
 □2章の基礎問の2回目をやる……………………

自分の「テスト勉強の方法」を見つけてもらいたいものです。

(講師:トム)
続きを読む